<開催を終了いたしました> 第4回フォトコンテストへのご応募ありがとうございました。 今年の応募総数は93 …
<開催を終了いたしました> 三島町交流センター山びこでは平成26年度に全4回にわたって古文書教室を開催して …
<開催を終了いたしました> 交流センター山びこでは、7月13日まで、長谷川雄一展を開催しています。 長谷川先生は国際的に …
大賑わいの珍チョウ撮影会 日本産の珍チョウとして有名なキマダラルリツバメが発生の最盛期を迎えており、美しい生態写真を写 …
4月30日、毎年恒例の柳津の『藤の和大神楽』の公演が桧原多目的集会所で行われ、地区のみなさんが多数集まりま …
宮下大火の日に無火災祈願祭 宮下地区の無火災祈願祭は4月11日、三島神社で行われました。昭和17年4月11日に発生した …
大山祇神社で春祭 早戸地区居平の大山祇神社で4月13日、春祭(祈年祭、鎮火祭)が行われました。清々しく晴れ渡った空の下 …
桧原地区の春の観音講例祭 桧原地区の観音講は4月16日に行われました。観音講は観音信仰により、日常生活の安泰や豊穣、安産 …
春日神社 春の例大祭 桧原地区春の例大祭は4月12日に春日神社で行われました。前日に神社係員が本殿内を清掃したほか、の …
西隆寺の団子まき 西方・西隆寺で3月21日、春彼岸供養会に合わせて「団子まき」が行われました。遠藤弘佳和尚が団子まきの由 …